【受付中】2024年度「自衛官候補生」「一般曹候補生」受験申込を完了させよう。併願可能【「申込期間・試験日程・合格発表」】

公式HPを見るより簡単に試験の申込方法が理解できます。

自衛官候補生の試験をご検討される方は当記事を最後までご確認ください。

2024年度(令和6年度)の「自衛官候補生」「一般曹候補生」の受付が3/1(金)より開始されました。

2024年度「自衛官候補生」「一般曹候補生」共に受験申込み受付中です。

防衛省公式HPのリンクを貼っているため、順に読み進めるだけでスムーズに申込が完了します。

受験・申込料金は無料。他の公務員と併願することもできます

また、「自衛官候補生」と「一般曹候補生」の併願も可能です。

高校3年生の受験申込に関しては2024年7月1日(月)から受付開始です。

この記事を最後まで読むとできること。

  • 受験する採用区分を理解し決定できる。
  • 申込期間・試験日程・合格発表について把握できる。
  • 受験申込を完了させることができる。

\ 筆記試験対策 /

筆記試験5回分(全185問)を完全収録。 作文試験は5回分を採録。 試験によく出る公式や重要事項をまとめた『超重要暗記ブック』と、暗記に便利な赤シートを標準装備。 学習に便利な別冊の正答・解説。
¥2,398 (2024/09/19 13:05時点 | Amazon調べ)
第1次試験で出題された筆記試験問題(国語、数学、英語、作文)を、答案作成上のポイントを交えながら、わかりやすく解説。 2023年6月公表の令和4年度2回分を含む、筆記6回分(全276問)を完全収録。 暗記に便利な赤シートを標準装備。使いやすい別冊の正答・解説。
¥1,760 (2024/09/16 14:21時点 | Amazon調べ)
目次

現場で働く自衛官【2つの就職コース編】

学歴に関係なく受験できる「採用区分」は2コース。

なぜ理解するべきなのか?

現場で働く自衛官の約9割はこの2コースからの入隊だからです。

  • 自衛官候補生(2年更新で自衛官として勤めるコース)
  • 一般曹候補生(定年まで自衛官として勤めるコース)

※自衛隊の採用制度には、進学コース(お給料をもらいながら勉強し、将来の幹部自衛官になる)もありますが、この記事では進学コースには触れません。

未来の自衛官

どちらで受験すればいいんだろう・・・

広報官

この2つのコースは併願することができるよ。
両方合格した場合、どちらのコースで入隊するか選択できます。

\▼採用区分の違いについて詳しく解説▼/

【自衛官候補生】申込期間・試験日程・合格発表

公式サイト(PDF)自衛官候補生採用要綱

【申込期間】

年間を通じて行っております。(防衛省HPより)

(高校3年生は、令和6年7月1日(月)から受付可能)

【筆記・口述試験、適正・身体検査】

試験期日・試験会場は、各地方協力本部で異なります。

最寄りの自衛隊地方協力本部から受験申込時に通知されます。

詳しくは、各都道府県にある地方協力本部へお問い合わせください。

※筆記試験及び適性検査はカメラ機能付のパソコン、スマートフォン等を用いたWEBによる試験を予定

【合格発表】

自衛官候補生の合否に関しては、お住まいの地域の地方協力本部で通知方法が異なります。

HP掲載・電話や郵送など様々です。いち早く結果を確認したい場合は担当広報官へお電話お願い致します。

選抜(合格)基準に達した者には、①採用候補者名簿記載通知書が発行されます。

その後、採用予定数に応じて、成績上位者から順に②採用予定通知書が発行され採用が決定します。

①および②の発行時期は最寄りの自衛隊地方協力本部によりことなります。

※注意 ①が発行されても②が発行されなければ、採用にはいたりません。

\▼受験するなら確認▼/

【一般曹候補生】申込期間・試験日程・合格発表

公式サイト(PDF)一般曹候補生採用要項

【第1回】 申込期間 令和6年3月1日(金)~5月7日(月)受付終了

【1次試験】筆記試験 

令和6年5月17日(金)~26日(日)指定される1日

 → 合格発表(1次) 令和6年6月6日(木)

【2次試験】身体測定・口述試験

令和6年6月15日(土)~6月30日(日)指定される1日

 → 合格発表(最終) 令和6年7月18日(木)

【第2回】 申込期間 令和6年7月1日(月)~9月3日(火)受付終了

【1次試験】筆記試験

令和6年9月14日(土)~22日(日)指定される1日

→ 合格発表(1次) 令和6年10月3日(木)

【2次試験】身体測定・口述試験

令和6年10月12日(土)~10月27日(日)指定される1日

 → 合格発表(最終) 令和6年11月21日(木)

【第3回】 申込期間 令和6年10月1日(火)~11月28日(木)

【1次試験】筆記試験

令和6年12月7日(土)~12日(木)指定される1日

 → 合格発表(1次) 令和5年12月23日(月)

【2次試験】身体測定・口述試験

令和7年1月6日(月)~13日(月)指定される1日

 → 合格発表(最終) 令和7年1月30日(木)

未来の自衛官

第3回の試験の合格者の入隊時期は、いつ頃になるんですか?

先生

第1・2回受験した者と同じく令和7年の春からとなります。

\▼自衛官候補生を詳しく解説▼/

受験申込を完了させよう【インターネット・電話】

ここからは、簡単な2ステップで実際に申込を完了してみましょう。

STEP1 応募資格を確認

【応募資格】簡単まとめ

・日本国籍を有する健康な18歳以上33未満で、学歴は問われません。

上記に該当していれば、応募資格を気にする必要はありません。

理由は、細かい条件に該当する人はかなり少数ですが、体重や身長など気になる方は公式サイト(PDF)一般曹候補生採用要項を確認下さい。

それ以外は、次のステップへ進みましょう。

STEP2 インターネットまたは電話で受験申込み

申込み【2つの方法】
  1. 防衛省のHPからインターネット
  2. お住まいの地域の募集事務所に電話

申込方法は2つありますが、結論はどちらでもOKです。

理由は、基本的にどちらで申込みをしても、担当の広報官(自衛官)がサポートしてくれます。

申込方法が違うだけで、その後のサポートに関しては違いはありません。

メリットとデメリットだけは簡単に確認します。

インターネット電話
メリット・スマホで簡単に即日申込み
・証明写真もスマホで完了
・書類の受け渡しで訪問してくれる
・申込前に相談できる
デメリット・最低限のスマホ操作が必要・用紙の記入が手書きになる
手順①事前登録
名前・性別・アドレス・パスワード入力しIDを発行
②応募
 IDを使用して応募
①地方協力本部へTEL
②担当者と志願票の受け渡しの約束
③受験当日までに受験票が届く
(郵送または自宅訪問、学校進路経由など)
防衛省公式HP 申込リンクインターネット応募地方協力本部へお問い合わせ

これで、受験申込は完了です。

不明な点があればお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。

受験申込が完了したら

受験申込が入隊への第一歩です。

次は、試験当日までにできることについて確認します。

未来の自衛官

試験勉強はまず、何をすればいいんだろう・・・

広報官

公務員試験の合格の秘訣は過去問にあるよ。
筆記試験は6割正解を目指そう。

筆記試験(国・数・英・社)択一式です。

「自衛官候補生」「一般曹候補生」採用区分別の対策に取り組みましょう。

試験合格後も役に立つ情報を更新していくので「ホーム画面への追加」や「ブックマーク」よろしくお願い致します。

\▼【筆記試験対策】国語・数学・社会・英語▼/

\▼自衛官に人気▼/

この記事を書いた人

自衛隊の試験合格を後押しできるようにサポートさせて頂きます。
試験に関することのお問合せ、試験突破のアドバイス等も可能です。お問合せホームより、お気軽にご連絡お願いします。

目次